フェッチ+バトラン環境への新提案
フェッチ+バトラン環境への新提案
フェッチ+バトラン環境への新提案
スタンダード環境でも過去最高レベルのマナベースと言われる『フェッチランド+バトルランド』の構成で遊べるのも、残り一ヶ月程度となった。
皆さんはこの超多色環境を十分に楽しめただろうか。


環境末期ではあるものの、ここで一つ新しい提案をしたい。

フェッチ+バトランの構成をとる場合、多くはフェッチ>バトランとなる。また色の組み合わせも同じになりやすい。
そうするとどうなるか?

端的にいって、バトランを探し辛い!!!


いや、これは冗談ではない。人の視覚で最も優位なのは「色」だ。なので同じカラーのフェッチとバトランは見間違いしやすい。これは揺ぎ無い事実だ!

ライブラリーからサーチする時はもちろん、手札(特に初手)の中で見間違う可能性も出てくる。まさかと思う人もいるだろう。だが、残り試合時間が少ない中一秒でも早くスタートしたいと焦っている場合など、人は時にありえないミスをする…
(私ではないぞ)










だが、そんな些細なミスを効果的に予防する策があるのだ!!

それは


『バトルランドを全てFOILにする』


ことだー!!!
エクスペディションランドならば、更に視認性が上がることだろう。







アホかと思う人もいるだろうか?
だが、わずかとはいえこの変更で今までゲーム中に生じていたストレスが軽減できるのならば、試してみる価値は…ある!

なお、モダン環境のフェッチ+ギルランにも応用できるので、モダンをやっている人ならば今の内にFOILのギルランを確保しておくことをオススメする。
多くの人がこの事実に気づいたならば、FOIL土地の価値が今まで以上に跳ね上がるのだから。




(本日のフリー対戦において、奇跡のプレイ
青黒フェッチから青白バトランをもってきてスペルを唱える

が、後になってタップインだということに気づく

仕切りなおして『平地』を持ってきてスペルを唱える

青黒フェッチから平地は持ってこれない…

仕切りなおして島を持ってきて、ペインランドから白マナを出してスペルを唱える)

コメント

Pokky
2016年3月6日23:56

確かにONSフェッチ+ExのBFZランドで回しているとKTKフェッチ+通常のBFZランドよりは遥かに見やすいと思いますね。

しかしExランドに慣れてない対戦相手からすると少々分かりづらいのでEx土地置くたびに逐一確認されて逆に時間掛かったりするという弊害が無きにしも非ずだったり。つまりFoilかExのフェッチ+通常のBFZランドが最強・・・?(値段から目を背けながら

たくわ
2016年3月7日0:02

マネしたいけどマネ出来ない!
お金が欲しい!お金が欲しいよおおおおおお

はら
2016年3月7日0:23

拡張アートにすると探しやすいよ!って言ってる猛者がいましたね

nophoto
通りすがる人
2016年3月7日15:27

特定のカードだけFoilにしてるとマークドという裁定もあったんだよなぁ…

leaze
2016年3月7日16:55

思わず燻る湿地foilの値段見に行ってしまいましたw
タルキール版の血染めのぬかるみと絵柄に過ぎてる・・・

SHINE
2016年3月7日18:17

Pokkyさん
オンスロート…その手があったか!
フェッチフルFoil(かEx)は墓地が楽しいことになりそうですねwww


たくわさん
これは、そう、先行投資なんですよ!!


はらさん
なるほど、拡張アートですか。それなら資金面は心配ない。後は、技術面ですね。


通りすがりさん
競技以上の大会では、必ず事前にジャッジに許可を貰いましょう!!


leazeさん
やー、赤黒の見分け辛さは他と比べても群を抜いてますねw
個人的には赤黒>青黒>他という具合でしょうか。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索