BFZ 仮想ドラフト 3ピック目【コメント求む!】
2015年10月11日 TCG全般 コメント (6)
それでは3ピック目となります。
()内には既にピックしたカードを書いてあります。
【3ピック目】
A (多色:淀みの種父、黒:荒廃の一掴み)
白 幽霊の歩哨
青 塵の預言者
黒 淘汰ドローン、グールドラズの監視者、グールドラズの監視者(FOIL)、大群の殺到
赤 コジレックの歩哨
緑 噛み付きナーリッド、領地のベイロス、血統の観察者
多色
無色 天空の滝、荒廃した草原
B (青:空中生成エルドラージ、黒:湧き上がる瘴気)
白 岩屋の衛生兵
青 培養ドローン、珊瑚兜への撤退
黒 音無く飛ぶもの、祭壇の刈り取り
赤 ヴァラクートの捕食者、火山の隆起
緑 末裔の呼び出し、垂直落下
多色
無色 陰惨な殺戮、存在の一掃、荒廃した湿原
C (赤:アクームのヘルカイト、無色:進化する未開地)
白 オンドゥの大角、ギデオンの叱責
青 霧の侵入者
黒 ニルカーナの暗殺者
赤 棘うちドローン、好戦的な鞭尾、髑髏砕きの補充兵
緑 大カマキリ、目無しの見張り、カザンドゥへの撤退
多色 毅然たる刃の達人
無色 砂岩の橋
D (白:停滞の罠、真っ逆さま)
白 絶壁の見張り、大物潰し
青 払拭
黒 ハグラの名射手、息詰まる忌まわしきもの、精神を掻き寄せる者、祭壇の刈り取り
赤 命知らずの軍勢
緑 噛み付きナーリッド、成長のうねり
多色 ドラーナの使者
無色 荒廃した森林
E (白:乱動の報復、エメリアの番人)
白 岩屋の衛生兵、エメリアへの撤退
青 輝く光波、乱動魔道士の計略
黒 泥這い
赤 溶岩足の略奪者、マキンディの滑り駆け、虚空の接触
緑 腐敗のシャンブラー、垂直落下
多色 殺戮の先陣
無色 面晶体の刃
F (青:空中生成エルドラージ、赤:マキンディの滑り駆け)
白 オンドゥの大角
青 珊瑚兜の案内人、塵の預言者、巻き締め付け
黒 骨の粉砕、
赤 沸き立つ大地、塵への崩壊
緑 ムラーサのレインジャー、目無しの見張り、未開地の捜索
多色
無色 破滅の昇華者、進化する未開地
お、AとBも色かぶっとるな。どこで気がつくか、あるいは共倒れか。DとEの同行からも目が離せないな。
以前から参加してる方はもちろん、新規参加も大歓迎です!
()内には既にピックしたカードを書いてあります。
【3ピック目】
A (多色:淀みの種父、黒:荒廃の一掴み)
白 幽霊の歩哨
青 塵の預言者
黒 淘汰ドローン、グールドラズの監視者、グールドラズの監視者(FOIL)、大群の殺到
赤 コジレックの歩哨
緑 噛み付きナーリッド、領地のベイロス、血統の観察者
多色
無色 天空の滝、荒廃した草原
B (青:空中生成エルドラージ、黒:湧き上がる瘴気)
白 岩屋の衛生兵
青 培養ドローン、珊瑚兜への撤退
黒 音無く飛ぶもの、祭壇の刈り取り
赤 ヴァラクートの捕食者、火山の隆起
緑 末裔の呼び出し、垂直落下
多色
無色 陰惨な殺戮、存在の一掃、荒廃した湿原
C (赤:アクームのヘルカイト、無色:進化する未開地)
白 オンドゥの大角、ギデオンの叱責
青 霧の侵入者
黒 ニルカーナの暗殺者
赤 棘うちドローン、好戦的な鞭尾、髑髏砕きの補充兵
緑 大カマキリ、目無しの見張り、カザンドゥへの撤退
多色 毅然たる刃の達人
無色 砂岩の橋
D (白:停滞の罠、真っ逆さま)
白 絶壁の見張り、大物潰し
青 払拭
黒 ハグラの名射手、息詰まる忌まわしきもの、精神を掻き寄せる者、祭壇の刈り取り
赤 命知らずの軍勢
緑 噛み付きナーリッド、成長のうねり
多色 ドラーナの使者
無色 荒廃した森林
E (白:乱動の報復、エメリアの番人)
白 岩屋の衛生兵、エメリアへの撤退
青 輝く光波、乱動魔道士の計略
黒 泥這い
赤 溶岩足の略奪者、マキンディの滑り駆け、虚空の接触
緑 腐敗のシャンブラー、垂直落下
多色 殺戮の先陣
無色 面晶体の刃
F (青:空中生成エルドラージ、赤:マキンディの滑り駆け)
白 オンドゥの大角
青 珊瑚兜の案内人、塵の預言者、巻き締め付け
黒 骨の粉砕、
赤 沸き立つ大地、塵への崩壊
緑 ムラーサのレインジャー、目無しの見張り、未開地の捜索
多色
無色 破滅の昇華者、進化する未開地
お、AとBも色かぶっとるな。どこで気がつくか、あるいは共倒れか。DとEの同行からも目が離せないな。
以前から参加してる方はもちろん、新規参加も大歓迎です!
コメント
A 血統の観察者「青と黒でめぼしいものがないので、カードパワー」
B 音無く飛ぶもの「色一致、フライヤーで戦略にも合致」
C カザンドゥへの撤退「カードパワー+シナジー」
D ドラーナの使者「妥当。」
E エメリアへの撤退「上家からのサイン(キリッ)」
F 沸き立つ大地「アンチカードをカットする意味でもピックしておく」
6マナ域は2枚あるのでパス。他に取るものないので熊で
B:陰惨な殺戮
青黒は大半が欠色 必殺技なので
C:カザンドゥへの撤退
ぶっちゃけ好み あえて言うなら進化する未開地や自然の繋がりにデッキを合わせるなら刃の達人よりも撤退にしたほうがヘルカイトにデッキを合わせやすい
D:ドラーナの使者
白ダブルの停滞の罠は昇華者シナジーがあるためここから青白かエスパーになりやすいので黒ダブルの忌まわしきものを捨てて使者 名射手とは微差だがKPに劣るかと
E:岩屋の衛生兵
番人、乱動の報復まで時間を稼ぐ要員を取る 撤退だと全体が重い
あと衛生兵のマナ立てエンドは乱動の報復をケアしにくく出来る
虚空の接触は白中心だと昇華者を用意しにくいためパス
F:進化する未開地
いいカードが無いため様子見
A 《淘汰ドローン》
2枚のレアが(弱いものの)流れて来たので、上家は黒無しと判断。最悪一周すると考えて、まずは小型をかじります。
B 《音なく飛ぶもの》
無色レアがひっかかりますが、さすがに黒フライヤー兼壁兼疑似アンブロをとりたいかと。
C 《カザンドゥへの撤退》
次点《目なしの歩哨》と悩みますが、全体的に強い方をピックします。また、この時点で上家緑の方向性を少し疑い、《目なしの歩哨》などの緑のトークン生成をカット(無色ティムを流したので)の意味を込めて点数高めに評価しようかと考えるかも。
D 《ドラーナの使者》
ピックと色が合うし、パワーカードだしと、これからのピックの方向性を決めつけようかと悩むレベルのカードだと思います。
E 《エメリアへの撤退》
白単色を狙います(キリッ
F 《珊瑚砦の案内人》
全体1点が気になりますが、最後の数点を削ってくれるアンブロを早めに確保します。
A 淘汰ドローン
青黒路線なら嚥下の枚数を確保したい。
B 培養ドローン
1ピック目と同じく盤面を作れる札を優先。
C 棘撃ちドローン
見張り、撤退をとっても下に緑の有効杯が流れるためあえてどっちも流し、自分は二色目を決めない。
D ドラーナの使者
一択かと。
E エメリアへの撤退
迷ったらレアリティの高いほうを。序盤だしコモンには再会できる確率が高い。
F 進化する未開地
赤は上陸が強いのと、三色目からの収斂も視野に入れつつ。
一択です。
レアは1周してきたらラッキーかなと。
B:陰惨な殺戮
使ったことないので自信ないですがカードパワー高いと信じてピックします。
C;ギデオンの叱責
使いやすい除去は優秀ですね。
上が白を触っていないという合図だと思います。
運が良いと毅然たる刃の達人も拾えるかなと。
D:ドラーナの使者
色も噛み合うしカードパワー的にも文句なし。
E:エメリアへの撤退
初手二手目がともに重くコントロールよりになりそうなので長期的に活躍できそうな撤退を選びます。
マキンディの滑り掛けのほうが良い気もしますが赤白でエメリアの番人が強い姿があまり想像できないので3色コントロールを目指す方向で。
F:進化する未開地
欲しいものがないので使い勝手の良いこちらを選びます。
A: 淘汰ドローン
B: 音無く飛ぶもの
C: カザンドゥへの撤退。ギデオンの叱責も魅力だけど白は下に流したので。
D: ドラーナの使者
E: エメリアへの撤退
F: 巻き締め付け。除去枠