運命再編の新カードと既存のデッキ
運命再編の新カードと既存のデッキ
運命再編の新カードと既存のデッキ
運命再編のカードも続々公開されはじめました。その中でも特に気になる、強いと思うカードの感想でも書いておこうと思います。またそれと同時に既存のデッキを列挙し、どのデッキで活躍しそうかも書いてみます。


まずは既存のデッキから
(あまり数の少ないものは意図的に飛ばしてます)




赤単
英雄ビート
隆盛コンボ
ジェスカイトークン
ジェスカイテンポ

赤緑
アブザンアグロ
マルドゥ
緑黒正座
アブザンpwc


スルタイリアニ
エスパー
青黒コントロール








多くのカードはこれらのデッキの中に入り活躍することになると思われます。
それでは私の注目カードを上げていきましょう。



・勇敢な姿勢(インスタント)
白1 クリーチャーに破壊不能付与ORタフネス4以上のクリーチャー破壊

どう説明すればいいのか分からないくらい凄い。素直なビートダウンデッキにおいて是非欲しかった一枚。2マナというのが素晴らしい。今までは高タフネスのクリーチャーをテンポよく除去することが難しかった。しかしこのカードがあれば4T目に勇敢な姿勢+2マナクリーチャーというプレイが可能となる。またこのプレイはコントロール相手にも強力だ。このおかげでビートダウンデッキに必要な「手数」を稼ぐことが容易となる。

新たなデッキを作るカードではないが、ジェスカイやアブザンアグロはこのカードの恩恵により大きく強化されることだろう。特にジェスカイテンポ悲願の一枚。




・Monastery Mentor(クリーチャー)
白2  2/2 果敢持ち 果敢で果敢持ちの1/1トークン生成

先に言っておくと私は3マナ2/2が好きだ。聖遺の騎士や聖トラフトの霊、ゴブリンの熟練扇動者しかり。3マナにしては貧弱なサイズ、だがしかしだからこそ秘められたその力に魅了される。

修道院の導師(とりあえずの訳)にも同じように未知なる力が秘められている。熟練扇動者やブリマーズと違い、トークンを出すには一手間必要だが、トークンの性能が一味違う。本人同様果敢持ちなのだ。これは生きるジェスカイ!(の隆盛)なのだ。

除去耐性は皆無といっていいので、1マナのスペルを多くいれ少しでもトークンを残せる可能性を高めたいところだ。果敢な一撃なんかオススメ。
このカードはジェスカイトークンの顔になれるカードだ。隆盛、ラブル、導師の三本柱によって新環境を駆け抜けろ!



番外

魂火の大導師(クリーチャー)
白1 2/2 絆魂

やー、最近のクマは強くなったね。デメリット無しの絆魂持ちのお出ましだ。他にも何か書いてあるけど、フレーバーテキストみたいなものじゃないかな?一戦級になるには3マナの導師を見習ったらいいと思うよ。
リミテッドで色があうなら問題なくピックだな!

(保険をかけるわけじゃないが、既存のデッキから見た評価だ。こいつを軸にしたコンボデッキができた場合にはどうなるのかわからんなぁー。よくてウィニーミラーのサイド要員だろうな。)

シュー=ユン(クリーチャー)
青2 3/2 果敢

シューユン、シューユンじゃないか!!(誰だ…?)

(カードは相対評価なので、同じマナ域に他の優秀なクリーチャーがいる限り出番はないよ。
少なくとも隆盛トークンデッキに欲しいカードではない。コンセプトが矛盾している。
もし活躍する機会があるとしたら青白英雄だろう。)




全体的にクリーチャーが強い印象です。特に低マナクリーチャー層を厚くしていってるのが好印象。ミッドレンジ環境に新しい風が吹きそうだ。

まだまだ気が早いが、新環境ではジェスカイ隆盛かアブザンアグロを使いたいな。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索